この手ぬぐいは、「本染め」「注染」と呼ばれる日本独自の伝統的な手染め技術で染められています。裏面まで染料が浸透し表面と同じように染め上がるので、裏表を気にせずに使用できます。
≪ デザイン ≫
「矢絣(やがすり)」
弓の矢をモチーフにしたこのデザイン。
弦を受ける矢筈(やはず)、矢をまっすぐに飛ばすための矢羽(やばね)、矢の幹である矢柄(やがら)、射当てたものに突き刺す鏃(やじり)から成り立っている。
矢のデザイン化は武道を重んじることを意味していた。
しかしそこから、形の面白さから文様に使われるようになった。
また、破魔矢などの矢羽文様は「魔を払う」という意味がある為、魔除けの意味を持つ。
≪ カラー ≫
「鸚鵡緑(おうむりょく)」
黄みがかった緑をいう。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。