唐草(大)憲法色【注染手ぬぐい】

¥1,800

≪ デザイン ≫
「唐草(からくさ)」
蔓や草のからみ合って伸びている様子を図案化した文様。
起源は古代エジプトやメソポタミア。
シルク・ロードを経て古墳時代の日本に伝わったと言われている。
常に成長し続ける唐草を描いたこの文様には、「無限の発展性」という意味がある。

≪ カラー ≫
「憲法色(けんぽういろ)」
1603年〜1691年頃、吉岡憲法(よしおか なおつな)が広めたと言われている黒茶染の色をいう。
日常の衣服の黒として広く愛用された色である。
英名「ブラウン ダスク」−黒褐色。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「e-kanno.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「e-kanno.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

ショップの評価