≪ デザイン ≫
「青海波(せいがいは)」
同心円の渦を四等分にした形の文様を重ねたもの。
舞楽の演目「青海波」のときに着物の下に着るものにこの模様が付けられており、そこからこの文様も「青海波」と呼ばれている。
絶えず繰り返される穏やかな波のように、穏やかな暮らしがいつまでも続くようにという願いを込めた吉祥文様である。
≪ カラー ≫
「浅縹(あさはなだ)」
藍の単一染の純正な青色である縹色(はなだいろ)。それを薄くしたものをいう。
「縹」とは青色の古名で、もとは鴨頭草(つきくさ)の花の青汁で摺染(すりぞめ)していたため、「花色」とも呼ばれる。
英名「サファイア ブルー」-サファイヤの宝石の青。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。