≪ デザイン ≫
「青海波(せいがいは)」
同心円の渦を四等分にした形の文様を重ねたもの。
舞楽の演目「青海波」のときに着物の下に着るものにこの模様が付けられており、そこからこの文様も「青海波」と呼ばれている。
絶えず繰り返される穏やかな波のように、穏やかな暮らしがいつまでも続くようにという願いを込めた吉祥文様である。
≪ カラー ≫
「真朱(しんしゅ)」
天然産の良質の朱砂(しゅしゃ、すさ)の色のような、黒味の濃い赤色をいう。
真朱は一般的に「辰砂(しんしゃ)」と呼ばれている。
良質の朱砂が中国の辰州(しんしゅう)から産出し「辰州砂」と呼ばれたことに由来する。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
About shipping fees
The shipping fee for this item varies by the shipping method.
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.